道の駅 ”壬生”

北関東自動車道壬生インターチェンジの近くに道の駅が
できたと聞いて、初詣(栃木市太平山神社)の帰りに寄って見ました。
一般道からも、高速道側からも立ち寄れるようになっています。
そんなに大きくはないですが、道の駅おきまりの地場産野菜があったり、
軽食コーナーやお土産コーナー(最近ブレイクのレモン牛乳もあったよ♪)
もあります。

建物の窓の下の腰壁に使われているのが、栃木県大谷町の大谷石(おおやいし)です。
最近は、店舗内装や外装にもよく使われて存在感を発揮しています。
立ち寄った時はぜひこの外装もチェックしてみてください。
栃木では古い大谷石造りの蔵が残っていて、店舗として
改装して使ったりするのも人気をよんでいます。雰囲気はかなり素敵です。
道の駅は、もう少しお土産コーナー、お食事コーナーも
充実して地方色をだせるといいのにな・・ちょっともったいない。