9月、10月開催の講座の下打ち合わせ
9月に開催する講座の下打合せに行ってきました
まずは、7日に開催する生涯学習センターでの担当者との打ち合わせ
センターの代表者への挨拶をすませ打合せへ
講座は、こちらの生涯学習センターが独自で開催するアカデミーの
一こまに「中高年からのモノと心の整理」を入れていただきました
担当者の方も「整理収納」に興味を持っている方が多いので
エピソードをまじえながら、時々脱線しつつ打合せが進みます。
利用者は趣味のサークルに参加したり、余暇を楽しんでいる様子です
生涯学習センターは地域の中高年のパワーがいっぱいという感じデス
ちょっと心配なのはなかなかこういう集まりに参加しない男性はどういう
ふうに暮らしているのかなと潜在するお困り人の存在も気になるところです
午後一で包括支援センターで行う講座の打ち合わせに伺いました
仕事でお世話位なっている”朝日会”さんの関連の包括支援センターさん
からの依頼です
包括支援センターでは、市の委託で「家族介護教室」を年に数回
開催していて今回私も講座を依頼されました
「家族介護教室」の目的は、介護する人や介護者を抱える人たちが
一人で悩まないように、役立つ講座を開いたり、交流をの場を
設けるということが狙いです。
ただ一般の方も参加できるので内容の決め方が難しいところです
で今回は「エンディングノートで思いを伝える」という主題での依頼です
終活カウンセラー上級としての資格も生かせる講座です
最近終活ブームと言えるかもしれませんが、超高齢社会の今、
終活でより良い準備をしておきたいと考える方が多いのではと思います
職員全員参加の打ち合わせでは、「エンディングノート」についての受け止め方、
告知での説明や内容、講座の進行や内容について意見を出し合い
進めていきました。
とても熱心に参加していただき、こちらもしっかり準備していかなければと
思いをあらたにしました。
包括支援センターさん主催の講座は、泉が丘コミュニティセンター(9月30日)
峰地域コミュニティセンター(10月14日)開催予定です。
後日詳細をアップいたします

まずは、7日に開催する生涯学習センターでの担当者との打ち合わせ
センターの代表者への挨拶をすませ打合せへ
講座は、こちらの生涯学習センターが独自で開催するアカデミーの
一こまに「中高年からのモノと心の整理」を入れていただきました

担当者の方も「整理収納」に興味を持っている方が多いので
エピソードをまじえながら、時々脱線しつつ打合せが進みます。
利用者は趣味のサークルに参加したり、余暇を楽しんでいる様子です
生涯学習センターは地域の中高年のパワーがいっぱいという感じデス

ちょっと心配なのはなかなかこういう集まりに参加しない男性はどういう
ふうに暮らしているのかなと潜在するお困り人の存在も気になるところです
午後一で包括支援センターで行う講座の打ち合わせに伺いました
仕事でお世話位なっている”朝日会”さんの関連の包括支援センターさん
からの依頼です
包括支援センターでは、市の委託で「家族介護教室」を年に数回
開催していて今回私も講座を依頼されました
「家族介護教室」の目的は、介護する人や介護者を抱える人たちが
一人で悩まないように、役立つ講座を開いたり、交流をの場を
設けるということが狙いです。
ただ一般の方も参加できるので内容の決め方が難しいところです
で今回は「エンディングノートで思いを伝える」という主題での依頼です
終活カウンセラー上級としての資格も生かせる講座です
最近終活ブームと言えるかもしれませんが、超高齢社会の今、
終活でより良い準備をしておきたいと考える方が多いのではと思います
職員全員参加の打ち合わせでは、「エンディングノート」についての受け止め方、
告知での説明や内容、講座の進行や内容について意見を出し合い
進めていきました。
とても熱心に参加していただき、こちらもしっかり準備していかなければと
思いをあらたにしました。
包括支援センターさん主催の講座は、泉が丘コミュニティセンター(9月30日)
峰地域コミュニティセンター(10月14日)開催予定です。
後日詳細をアップいたします
