ステキなインテリアグッズとの出会い、その名は”Eau”(オー)
取引先の家具屋さんに修理を依頼したお客様の
ダイニングチェアを取りに行ったところ
なんだか気になるコーナー(工芸作品のようなものが展示)
があって「これは何ですか~」と知り合いのスタッフの方に
聞いたところ拘りのインテリア商品のデザインと制作をしている
Eau(オー)というブランドの商品です、とのこと
(ちなみにEauは”水”という意味だそうです)
イヤー楽しくなりましたね、なにこれという感じです。
(インテリアで収納?まぁどっちでもいいか~)
写真は壁に立てかけて使うコートハンガーです。

積層合板を使用して作られている商品が多いようです。
そしてもう一つご紹介します

これトイレットペーパー入れなんですよ。
モダンでカワイイですよね
会津若松市の会社の拘りのブランド”Eau”オー 大好きになりました。
商品の良さをわかってくれる店にしか卸さないという拘りは、
しっかり商品に反映されています。イイですね
気にいった方はホームページで検索してみてください。
1万円台くらいの商品が多いようです。値引はナシですヨ。
ダイニングチェアを取りに行ったところ
なんだか気になるコーナー(工芸作品のようなものが展示)
があって「これは何ですか~」と知り合いのスタッフの方に
聞いたところ拘りのインテリア商品のデザインと制作をしている
Eau(オー)というブランドの商品です、とのこと

(ちなみにEauは”水”という意味だそうです)
イヤー楽しくなりましたね、なにこれという感じです。
(インテリアで収納?まぁどっちでもいいか~)
写真は壁に立てかけて使うコートハンガーです。


積層合板を使用して作られている商品が多いようです。
そしてもう一つご紹介します

これトイレットペーパー入れなんですよ。
モダンでカワイイですよね

会津若松市の会社の拘りのブランド”Eau”オー 大好きになりました。
商品の良さをわかってくれる店にしか卸さないという拘りは、
しっかり商品に反映されています。イイですね

気にいった方はホームページで検索してみてください。
1万円台くらいの商品が多いようです。値引はナシですヨ。
