fc2ブログ

花便り~整理収納でめざす節約暮らし術~

栃木県宇都宮市の整理収納アドバイザー・防災備蓄プランナーの日記です。

”捨てるBOX”活用で物を減らすと心が軽くなる

<この記事はお片付けサイト”カタソ”に掲載されています>
確認はこちらからどうぞ→http://cataso.jp/idea/5778/

このままではいけないと、思いつつも中々片付けを始められない人や、
片付けが苦手な人でもできるおススメの方法をご紹介します。

捨てBOX (2)

■ステップ1:まず“捨てるBOX”を準備します
 紙袋よりは、ランドリーBOXのようなイメージでざっくり入れられて中が見やすい
ものがいいですね。(写真のような感じで今回は100均使用) ↑
“捨てるBOX”と張り紙をしておくと気合が入ります。

■ステップ2:最初は間引き形式でいいので捨てると決めたものを
“捨てるBOX“に入れていきましょう(1個でもいいですよ)注:ゴミは入れない
家事などをしながら時折眺めていると、不思議なことにもっと捨てるものは
ないかと、探したくなります。“捨てるBOX”を見ると決断した自分への満足感が湧いて
きてホメてあげたくなります(^^♪

■ステップ3:“捨てるBOX”は、定期的にボックスの中の量を記録して空にする。
 中のものは取り出して次のゴミの日に出せるよう準備しておく。

*体重のダイエットと同じで数字を記録(この場合は捨てた個数)
 して見える化することで、物が減っていることを実感できます。
冷蔵庫など目立つところに“捨てる記入シート”を貼っておいてもいいですね。

◆こんなふうに最初は大雑把でもいいのでやっていくと、捨てることへの
抵抗感が減ってきます。
それと並行して物を捨てると決断して減らすことができた自分への達成感を
感じることで、心がすっきりと軽くなっていることに気が付くと思います
モチベーションもアップしますよ







Comment

Add your comment

Latest