「なまけもののパン屋さん」のパンの味は?

先週の”アド街ック天国”で紹介された「栃木県大田原市」

大田原出身の”U字工事”の絶妙トークもあり、楽しかったです~
先日、友人の誘いで行った「那須のが原ファーム」も紹介
されていました。やっぱりTV局の情報網ってスゴイ!

その中の気になるスポットコーナーで紹介されていたのが
”なまけもののパン屋さん”でした。(気になる店名ですよね)
営業時間がpm4:30~7:30という限定タイムですが、
なんとお店が終わると10キロの走り込みとボクシングの
打ち込みで体を鍛えているそうでそれもすべてパン作りの為とのこと。
”天然酵母のライ麦パン”製造のため早朝からパン作りをしているようです。
TVの影響でお店は行列ができていたそうですが、そんな中
大田原在中の友人がゲットして届けてくれました。

写真のパンとブドウパン(レーズン、オレンジ、クルミ入り)を
いただきました。
どっしりとした存在感がありますよね。
ブドウパンももちもちした食感で、ちょっと口にしたことのない
風味でした。生地を何度も伸ばしたり打ち付けていたのが
このもちもち感につながるのでしょうか。
クルミやレーズン、オレンジの皮?のようなものが
ゴロゴロ入っていておいしかったです。
ぜんぜんナマケモノではなく、ストイックにパン作りに
取り組んでいるパン屋さんのようです。
毎日走り込みなんてスゴイですね~
