fc2ブログ

花便り~整理収納でめざす節約暮らし術~

栃木県宇都宮市の整理収納アドバイザー・防災備蓄プランナーの日記です。

”収納ダンドリスト エオッチ”の出発点

1301.jpg

整理収納のニーズを感じたのは、インテリアやリフォームの仕事をしている時に、
お客様のつぶやきを聞いたことがきっかけです。

「この荷物どうしよう!」 「このモノをどうおさめたらいいの?」
等の、悩みを現場で聞いて「もっと的確で具体的なアドバイスをしなければ」と感じていた時に
”整理収納アドバイザー”という資格があることを知りすぐに「整理収納アドバイザー2級講座」を
受講しました。2009年のことです。

住宅のICとして仕事をしていましたが、抜け落ちていたニッチな整理収納という分野に気づきました。
その後、1級の資格取得後、”整理収納アドバイザー2級講座講師”の資格も取得して現在では
2級講座を定期的に開催しています。

現在は新聞社や学校、住宅会社、設備機器メーカー等の依頼で整理収納講座講師としても活動しています。
生涯教育としての「整理収納」が世代問わず必要になってきているのを感じます。

「収納ダンドリスト エオッチ」の活動は、
”収納の前と後を考えた具体的な収納提案”   がコンセプトです。
現在の住宅は、1室に1カ所収納を作って終わりという流れが主流でお客様の細かい
ニーズへの対応はされていない状況です。

エオッチの活動は、そんなニッチな部分をフォローします。
①必要な場所にモノの量に合せた収納を提案
②使いやすい収納提案・収納サポート
③収納に関するあらゆるお困りごとへの対応

具体的な活動として”下野整理塾”という勉強会&相談会を開催しています。
整理塾会員”として登録すればどなたでも参加できます。1回/2,000円
・自分で学びながらじっくり進めたい方におススメのコースです。お任せ整理収納サポートを頼みたい方等
 ご希望に合せてお選びください。段取り会員の登録は無料 お問い合わせはこちらからどうぞ

お問合せメールフォーム


住まいづくりの経験と、整理収納アドバイザーのノウハウを駆使して
お困りの方のお役に立ちたいと思います。

Comment

Add your comment

Latest