fc2ブログ

花便り~整理収納でめざす節約暮らし術~

栃木県宇都宮市の整理収納アドバイザー・防災備蓄プランナーの日記です。

バリアフリー工事(段差解消)

 介護保険の段差解消工事を施工しました。

築30年前後のお宅ですと家の中のあちこちに段差があり、
体力が弱った高齢者の安全を阻む原因になってしまいます。
段差は15ミリくらいから、大きいところで45ミリくらいの所もあります。

段差解消というと、その高さ分のスロープを使用して行うやり方が多いのですが
今回のお宅では自宅内で歩行器も使うため、段差を撤去する方法でやってほしい
とのことでした。
トイレのドア枠の45ミリの段差も撤去してバリアフリーレール(厚0.8ミリ)で仕上げ
ました。
こちらの方がすっきりして断然使いやすい。本当のバリアフリーは、その後の
使い勝手もしっかり考えなくてはと、痛感しました。

このドア枠が45ミリあり、またいで出入りしていました。
段差

カットして撤去した後に、バリアフリーレールで仕上げました。
段差AF

意外と危険な20ミリ位の段差も撤去してすっきり仕上げました。
段差解消

Comment

Add your comment

Latest