テスト内容変更、整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納アドバイザー2級講座のテスト内容が6月からかわりました。
その最初の講座ということもあり少し緊張しました。
受講料を払って講座を受講してくれたのだからとにかく100%合格してもらいたい、
そういう気持ちでやっています。
今までは筆記用式で100%合格に較べると、6月からはマルバツの回答を採点して点数を
つけます。30問中18問以上正解すれば合格です。
今のところ、テキストやノートも見てよいので主宰の本部では、ほぼ100%合格と見ています。
でも今日初めて聞いた言葉や理論などもあり、やっぱりテストは大変そう。
受講生にはみんな合格してもらいたいと思いながらやってます。
その最初の講座ということもあり少し緊張しました。
受講料を払って講座を受講してくれたのだからとにかく100%合格してもらいたい、
そういう気持ちでやっています。
今までは筆記用式で100%合格に較べると、6月からはマルバツの回答を採点して点数を
つけます。30問中18問以上正解すれば合格です。
今のところ、テキストやノートも見てよいので主宰の本部では、ほぼ100%合格と見ています。
でも今日初めて聞いた言葉や理論などもあり、やっぱりテストは大変そう。
受講生にはみんな合格してもらいたいと思いながらやってます。