fc2ブログ

花便り~整理収納でめざす節約暮らし術~

栃木県宇都宮市の整理収納アドバイザー・防災備蓄プランナーの日記です。

東日本大震災災害の被害と復旧工事

灯篭落下
東日本大震災は、栃木県でも震度6強の揺れを観測し
多くの被害をだしました。

特に屋根瓦の落下が多く、修理が間に合わず
ブルーシートの屋根が目立つ状況です。

宇都宮市外の灯篭が落下したお宅の写真です。
S市では自治体によるガレキの受け入れが今週末で終了と
いうことで急遽撤去を頼まれました。
石灯篭や墓石などの被害も数多く聞かれます。

大谷石塀
そして、今回栃木県で特に目立ったのが大谷石の塀の落下です。
こちらのお宅でも上から2段の石が落下してしまいました。
大谷石の塀は、県内が産地ということもありいたるところで見ることが
できます。大谷石は、従来より工法として、鉄筋を入れずにただモルタルなどで
積み上げていくやり方がほとんどです。そして今回の地震で目地が切れて
バタバタト落下したのです。
今後は、大谷石も鉄筋を入れた工法に切り換えていかざるを得ないと思います。

Comment

Add your comment

Latest