fc2ブログ

花便り~整理収納でめざす節約暮らし術~

栃木県宇都宮市の整理収納アドバイザー・防災備蓄プランナーの日記です。

Archive: 2016年06月

小学校での講座終了しました!

 29, 2016

鹿沼市の小学校での「親子の片付けセミナー」が終了しましたこちらの小学校は、児童数160数名という小規模校ですが、とても和やかな雰囲気の小学校です。...

満員御礼!下野新聞社学びカフェ「整理収納と終活」講座終了

 27, 2016

梅雨の晴れ間の暑い日になりましたが満員御礼の講座が終了しました。座席数25名のところ、50名近くの応募をいただき、お断りした方もあったようで申し訳ありません。最終的に座席を増やして30名での開催となりました。学びカフェでの講座は昨年に引き続いての開催ですが、今年度2回目の「整理収納と終活」は皆さん大変熱心に受講してくれました。終了後、希望者だけのお茶会を急遽することになり6名の方が参加してくれました。受講...

宿根草を楽しむ庭

 22, 2016

我が家の塀沿いに今年も宿根草が咲きました。庭づくりの仕事をしていた次女が植えてくれた多年草の花たちです。紫のゲラニウムは、私の好きな色でやさしい風情に癒されます。花と次女に感謝です。そして梅雨なのにこの明るい黄色で大谷石のジミーな塀も引き立ててくれます。春から初夏にかけて1カ月以上咲き続けて楽しませてくれています。...

杤木IC協会のイベント「収納家具セミナー」に参加

 21, 2016

杤木インテリアコーディネーター協会が開催した「収納を考える」セミナーに参加しました。(参加者は、一般の方、IC、キッチンスペシャリスト等です)今回は家具の企画・製造・販売を手掛ける株式会社パモウナさんのセミナーで、実際の家具(キッチン収納)の展示もあり、製造時のポイントや、最近ののトレンドなどを紹介してくれました。 ICや整理収納アドバイザーとして、いろいろと興味のあることばかりですが、今後のお客様へ...

おしゃれな京菓子をいただく

 17, 2016

とってもおしゃれな京菓子をいただきました。5種類の味(シナモン・バニラ・レモン・黒糖・クルミ)の一口サイズのお饅頭です。新しい八ツ橋を提供するためにできたnikinikiというお店の新鮮な風味のとてもおいしいお菓子です。パッケージも色も斬新だけど可愛くてなんだか嬉しくなってしまいます 又人気のお土産になりそうなお菓子ですね。...