fc2ブログ

花便り~整理収納でめざす節約暮らし術~

栃木県宇都宮市の整理収納アドバイザー・防災備蓄プランナーの日記です。

Archive: 2014年06月

ブルーベリー大好き!

 22, 2014

 ブルーベリーという看板に惹かれて立ち寄ったブルーベリー農園でブルーベリーを購入しました。宇都宮近郊の高根沢というところです。300本のブルーベリーの木があるそうでおばあちゃんがお店番をしています。お値段もうれしくなるくらいお買い得な金額です。 まだ早生(わせ)の時期なので小粒なものが混ざっているけどこの後、大粒のブルーベリーが出てくるそうです。甘くてオイシイですよ。この後、ヨーグルトに入れたり冷凍...

”収納ダンドリスト エオッチ”の出発点

 17, 2014

整理収納のニーズを感じたのは、インテリアやリフォームの仕事をしている時に、お客様のつぶやきを聞いたことがきっかけです。「この荷物どうしよう!」 「このモノをどうおさめたらいいの?」等の、悩みを現場で聞いて「もっと的確で具体的なアドバイスをしなければ」と感じていた時に”整理収納アドバイザー”という資格があることを知りすぐに「整理収納アドバイザー2級講座」を受講しました。2009年のことです。住宅のICとして...

東京にて

no image
 17, 2014

整理収納アドバイザー1級2次試験の試験管で東京出張でした。 受験生はみなさん緊張の面持ちです。2次試験は、グループで小部屋に分かれてプレゼン発表です。 20分という時間の中で、人前で発表していくのは大変なことです。試験管をしていると、自分が受験した時のドキドキ感を思いだします。自分もこんな時があったなと・・・ 受験生の中に数人私の2級講座の受講生がいて声をかけてくださいました。「みんな頑張っているなあ」...

公民館で収納講座開催

 13, 2014

公民館でシニア世代の対象の「整理収納講座」を開催しました。最近では、地域の生涯学習センターや公民館からの依頼で講座を開催する機会が増えています。 市民のためのライフカルチャーを企画する中で、その一つとして整理収納講座を取り入れていただいてます。整理収納の必要性が認知されてきていることの現れでもあり地域密着の私としては大変ありがたい依頼です。今回もとても熱心に受講してくださいました。事後アンケートも...

サクランボ農園でサクランボ狩り

 11, 2014

サクランボ狩りに行ってきました。栃木県でも珍しいサクランボ農園です。写真は、紅さやかという品種でアメリカンチェリーのような色味が特徴です。でもやはり、佐藤錦がおいしいです。サクランボの王様ですね。(甘くてコクもあってオイシイ)場所:那須烏山市曲畑 サクランボ農園”ぼくんちの樹”さんです。30分食べ放題で大人 2,000円です。テンションを上げて、30分勝負です。(^◇^)ビニールの屋根があるので雨でもOKですよ。...