fc2ブログ

花便り~整理収納でめざす節約暮らし術~

栃木県宇都宮市の整理収納アドバイザー・防災備蓄プランナーの日記です。

Archive: 2013年06月

カラー講座開催

no image
 21, 2013

キッチンメーカーのクリナップさんの依頼でカラーコーディネート講座をやらせていただきました。「人と空間に活かすカラーコーディネート」と題して午前・午後の2回、ショールームで開催しました。「キッチンの扉カラーを選ぶ時に悩まれるお客様が多い」ということから、今回の講座の依頼がありました。確かにキッチンの色がLDKのコーディネートに及ぼす影響は、かなりあります。今日は一般の方から、建築業界の方まで興味を持っ...

テスト内容変更、整理収納アドバイザー2級認定講座

no image
 20, 2013

整理収納アドバイザー2級講座のテスト内容が6月からかわりました。その最初の講座ということもあり少し緊張しました。 受講料を払って講座を受講してくれたのだからとにかく100%合格してもらいたい、そういう気持ちでやっています。今までは筆記用式で100%合格に較べると、6月からはマルバツの回答を採点して点数をつけます。30問中18問以上正解すれば合格です。 今のところ、テキストやノートも見てよいので主宰の本...

インテリア用品紹介

 14, 2013

窓まわりメーカートーソーの展示会で見つけたキュートなグッズです。思わず「見てみて」と言いたくなってしまうロールスクリーンのプルトップです。カラーも形も可愛い(*´`) こういうの好きなんですよね。もう一つ、こちらはどうですか。キャンディみたいなキューブタイプです。私は、どうも機能よりはこういう感じに惹かれてしまいます。ロールスクリーンの柄は、ここ数年幅が広がり、イメージも多様化しています。楽しさが溢れ...

満員御礼!整理収納講座報告

 11, 2013

ヤマハショールームで開催した「整理収納講座」の報告です。定員10名のところ、それ以上の応募があり急遽座席を増やして13名の方に受講していただきました。(今回お断りさせていただいた方は申し訳ありませんでした)今日の皆さんも大変熱心に受講してくださいました。「整理できないで困ったことはありますか」という演習では、いろいろな意見やお困り事を話してくれました。整理収納のポイントについてお話すると、熱心にメモを...

ウリン事例と特徴

 10, 2013

ウリン材を使用したデッキやフェンスなどの工事事例です。写真は、眺望の良い所に作った見晴らし台のようなデッキです。こちらは物干し台の下に作ったデッキです。ステップから庭にでられます。アイアンウッドと呼ばれるウリンは、耐久年数30年とも言われ、抜群の耐久性を持っています。新築から5、6年ほどで無残に腐ってしまったデッキを時折見かけますが、施主様の無念はいかばかりかと思います。結構メンテナンスに精を出している施...