fc2ブログ

花便り~整理収納でめざす節約暮らし術~

栃木県宇都宮市の整理収納アドバイザー・防災備蓄プランナーの日記です。

Archive: 2012年03月

"天空ガーデン”カフェ

 20, 2012

ガーデンカフェとしてオープンした”アトリエ・ミル”さんは、別名”天空ガーデン”と呼ばれているそうです・・・写真は、最初に弊社で庭造りをお手伝いした階段です。昨年の写真ですが今年も花が咲きそろうこれからの季節が楽しみです(*´∀`*)急勾配の斜面を利用して進化し続けているお庭は、そのロケーションの良さゆえに”天空カフェ””天空ガーデン”と呼ばれているみたいです。屋上から眺めた宇都宮の夕暮れです。デッキから眺める気...

埼玉での講座終了

no image
 18, 2012

埼玉県熊谷市で「整理収納アドバイザー2級認定講座を」開催しました。宇都宮在住の私にとって初めての埼玉開催です。お借りしたのは、長年の友人である大沢さんの「健・美・食」サロン、”アトリア彩” さんです。アットホームなサロンでくつろいだ雰囲気の中で開催できました。朝早く、宇都宮を出たときはものすごい霧が発生していて、高速も「霧の速度規制」が出ていたため、293号を通り、下で向かいました。今日も、受講者や周り...

”どまんなか田沼”道の駅

no image
 17, 2012

道の駅”どまんなか田沼”に立ち寄ってみました。佐野の帰りに行ったところ、すごい熱気です。フゥーホント道の駅は、いつ行っても中高年のパワーを感じる場所です。”どまんなか田沼”は、北関東道路のオープン後、群馬や茨城の車のナンバーが増えて流通や交通の流れのいい変化がおきているようです。私も宇都宮のスーパーではあまり見かけない”下仁田ネギ”を買って帰りました。(群馬県下仁田産で茎が太くて柔らかくとても美味しいネ...

インテリア同窓会

no image
 16, 2012

インテリア同窓会に出席しました。以前勤めていたハウスメーカーのインテリアコーディネーターの仲間たちが集まりました。(#^.^#)中途入社の私は、彼女たちと一緒にICとして楽しくも忙しい日々を送りました。そしてダントツ年上の私でしたが、若い彼女たちに混ざって楽しく仕事ができたのは、みんなとてもインテリアが好きだったから、そしてユニークで楽しい子達が多かった~、元の会社は退職していますが、声をかければ集まって...

The 盆栽

 14, 2012

サツキの産地、鹿沼市(宇都宮に隣接)の花木センターに植栽用樹木を見に行ってきました。写真は、この鹿沼の”花木センター”の写真です。広い敷地に、今は盆栽(さつき・松など)などがたくさん出ていました。鹿沼市は、サツキに適している鹿沼土の産地ということで、さつきの一大産地として全国でも有名です。毎年5月のGWの時は、サツキ祭りを開催して大賑わいです。ただ、最近は和の樹木のサツキの人気は今一ですが、今や世界で人...